G-YBXH6K0T1X 当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。

バレンタインチョコ - *ふうdays*

バレンタインチョコ
この記事はだいたい 3 分前後で読めます。

昨日スーパーで「明日バレンタインじゃん!」と気付き、慌てて使えそうなおかしの材料を買いました。そして今日の午前中、何を作ろうか検討して「チョコレートバーク」なるものを作ってみました。「バーク」とは「木の皮」という意味だそうです。チョコが木の皮っぽいってことかな?

レシピをご紹介します👩🏻‍🍳

チョコレートバーク

<材料>

・好きな板チョコ4~5枚

・トッピング(ドライフルーツ・マシュマロ・ナッツ・クッキーなどお好みで。私は買った物と、家にあった物 笑。)

<作り方>

1、オーブンを120℃に予熱する。

2、オーブンの天板にクッキングシートを敷いて、その上にチョコを並べる。(右下のピンクは、冷蔵庫で眠っていたチョコペン😅)

3、120℃で2~3分加熱する。(様子を見てください。)

4、チョコが溶けたら、竹串などでチョコをぐるぐる混ぜて、くっつける。好きな模様にする。(もっとチョコを交互に並べたらきれいだったかも。)

5、チョコが柔らかい内に、好きなトッピングを乗せる。(問われるセンス)

6、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。(冷蔵庫のスペース確保)

7、冷え固まったら適当な大きさに割って、できあがり♪(冷蔵保存でお早めにお召し上がりください😊)

作った感想💭

○とっても簡単にできたので、また機会があったら作りたい!
○洗い物が少なくてよかった。
○見た目が賑やか。
○市販の物を使っているので、味に間違いはなさそう!
△慌てて材料を買ったので、もっとゆっくりトッピングを考えればよかった。

学校から帰って来た息子にあげたら、喜んでいました。よかったです🥰

ハッピーバレンタイン❤️

Wrote this article この記事を書いた人

ふう子

ふう子 主婦

ご訪問ありがとうございます✨ アラフォー主婦の「ふう子」です。 2025年1月、今更ながらブログを始めてみようと思いました。 初めてのワードプレスでドキドキです。 とりあえず、私の日々の色々なことを書いていこうと思い、ブログ名を「ふうdays」にしました😊 たまにイラストを趣味で描いてます。アフィリエイト広告を利用しています。 いつか、誰かの役に立つようなブログになるようがんばります☆

TOPへ